お気に入りの写真や画像を印刷して、世界に一つのオリジナルロールスクリーンを作成しませんか?
取り扱い
表面の拭き取りのみ可能です。手で優しくお掃除して下さい。
サイズを自由に選択でき、二通りの取り付け方をご用意しているオリジナルロールスクリーンは、どのような窓にも収まりまります。自分で撮った写真を印刷してオリジナルロールスクリーンを作りたいという欲望を叶えます!まずは取り付けたい場所の寸法を正確に測り、次の2種類の生地をご用意しているため用途をお考えください。ブラックアウトは完全遮光かつ裏地は防水加工を施してあるので、映画室やシャワールームにも向いています。またスタンダード(トランスルーセント生地)はやや光を通すので、玄関や寝室で使うのにいいですね。あなたの選択したオプションでカスタマイズいただけます。取り付け方法はこちらからどうぞ。
ロールスクリーンの最大サイズ(以下のサイズ内であれば1cm単位でサイズを設定することが出来ます。また、横のサイズが足りない場合は、縦と横の入力を逆にすることで横に長いロールスクリーンの作成が可能です。)
布サンプルをご注文される方は、スタンダードの場合は「トランスルーセント」を、ブラックアウトの場合は「ブラックアウト防水加工」をお選びください。お悩みの方は、両方をご注文いただき、2種類の素材を比べてください。
注意:ロールスクリーンには長さを調整するためのコードが付いています。首にからまるなどお子様の事故を未然に防ぐためにも、このコードは手の届かないように設置し、また付属のコネクターを接続して下さい(強く引っ張ると切れる仕組みになっています)。
注意2:縦と横の合計が150cmを越える商品については、送料を追加でお支払いいただく可能性があります。その場合は商品完成後にカスタマーサービスから連絡が入りますので、指示に従ってください。送料のお見積りを出すこともできますので、注文前にカスタマーサービスにお問い合わせ頂くことも可能です。
正面付けは窓枠の外に取り付けるタイプとなります。実際の窓枠より大きめのカーテンを用意しなくてはいけませんのでご注意下さい。通常は両端2.5cmずつ出ている程度が適切です。最低5cmを横幅に加えてください。
天井付けは窓枠の中に取り付けるタイプとなります。突っ張り棒の容量でカーテンを窓枠内側へネジ止めして頂きます。正確なサイズのご注文が必要不可欠ですので、採寸は正確に行って下さい。なお、選択いただいた横幅から3.2cm(左右1.6cmずつ)を取り除き、留め具の部分に隙間を与えますので、横の両隅のデザインが僅かに欠けることになります。デザインの際にご注意下さい。
英国の規定(EN13120)に従い、写真ギフトは以下の安全基準を満たしています。
スタンダードとブラックアウトの2種類の生地は両方とも防炎性認可済みで、燃えにくい素材になっております(5867 Part 2, Type Bをクリア)。
始めにお使いになりたい写真をシステムを使ってアップロードして下さい。
次にサイト上のデザインツールを用いてお好きなデザインに仕上げて頂きます。
デザインが完成したら、完成商品のサンプルをプレビューでご覧いただけます。
デザイン完了後、安全なセキュア決済を行なって下さい。
ご注文のデザインに問題があった際にはメールにてご連絡させて頂く場合がございますので、お間違えのないようにメールアドレスを登録してください。
またいつも使用しているものをお使い下さい。
ご注文の完了後、数日以内に商品を発送させて頂きます。その旨もメールにてお伝えいたします。
※ご注文完了後はデザイン変更はできませんのでご注意ください
デザインしたものがそのままの形でロールスクリーンプリントが出来上がるため、慎重に寸法を測り、計算してデザインするようにしてください。プレビュー画面で見れるものがその予想図ですので、そちらで確かめてからご注文ください。
最高品質の生地と長年の経験から積み上げた印刷技術で、最高のオリジナルローラーブラインドが出来上がります。あなたのデザインがインテリアの一つとして家に華を添えてくれるはずです。是非この機会にオリジナルローラーブラインドをデザインして、おうちの雰囲気を変えてみてはいかがでしょうか?
注意:ブラインドの上部には余分な長さを加えており、そこにはミラーエフェクトがかかったデザインが印刷されます。これはブラインドを下ろしたときにポール部分の生地に補強を加えるためです。そのため、ブラインドは全て下ろすように仕上げておりません。上部数センチはポールに2-3重に巻かれた状態にしていただきます。この部分はデザイン画面で表示されず、自動的にご注文される長さに加えられて製作されます。
注意2:ブラインドの厚さは全て巻き上げると5.5-6cmほどになります。例えば天井付けタイプをお選びいただいた場合、ローラーブラインドにぶつかり窓を開けることが出来なくなるかもしれません。しっかりとご確認下さい。
注意3:ブラインドの横幅が150cmを超える場合は、大型貨物に分類されるため、送料の追加料金をいただく可能性があります。送料についてのご相談は、予めカスタマーサービスにお問い合わせください。
注意4:全て巻き付けた状態でのブラインドの厚みは約6cm程になります。窓枠のフレームとの距離が6cm以上離れていることを確認した上で取り付けてください。
スマホやパソコンに保存してあるだけの画像や写真を是非ロールスクリーンへ印刷しましょう。高い解像度で撮影した本格的な風景写真を大きなロールスクリーンへプリントし、お洒落で迫力のあるインテリアが完成いたします。また1枚の写真だけでなく複数枚たくさん写真を使ってコラージュを作っても良いでしょう。ロールカーテンを下ろすとたくさんの思い出が現れます。あるいは好きなアニメのキャラクターやアイドルなどを使ったり、孫や愛犬の写真を使って、プレゼントにもぴったりなオリジナルロールスクリーンとなります。ロールスクリーンへのフルカラーでオリジナルプリントなら写真ギフトにお任せ下さい。
指定していただいた縦の長さより、生地それ自体の長さはもっと長いです。これは生地が2-3重にポール部分にまきついた状態が、安全でしっかりとした状態であるからです。そのため、デザインにミラーエフェクト(反転)をかけてその余分な箇所にも印刷します。そもそもこの部分は見えない箇所ですのでご安心下さい。またロールスクリーンを使用する際は、下の窓枠よりも引っ張りすぎないでください。
ブランドのロゴや名前を加えて、オリジナルのロールスクリーンを作ることも可能です。電話番号やウェブサイトなど会社情報をプリントして、外から見えるように設置するのもいいですね。オリジナルロールスクリーンをおろせばオフィスを閉めているときでも看板のような宣伝効果が期待出来ます。