カーテン生地オプション
デリケートなレースからクラシックなスエードまで、様々なカーテン用素材から生地をお選びください。
-
ポリ・スエード
- 最大プリント幅::
1.52m - 重さ
250gsm - ロールの幅
1.54m
ソフト, ポリエステル製スエード, 人口ゴムの裏側, ほつれなし, 丈夫で張った素材, 防炎性, 撥水性
-
パナマ・フロー
- 最大プリント幅::
1.47m - 重さ
150gsm - ロールの幅
1.49m
軽い, ポリエステル生地, 丈夫で弾力性あり, ソフト, マット, 透明度弱
-
ボイル・デ・ヴィル
- 最大プリント幅::
1.51m - 重さ
120gsm - ロールの幅
1.53m
硬い, ほつれなし, 撥水性, デリケートなネット素材でやや光沢
-
シフォン(ポリ)
- 最大プリント幅::
1.37m - 重さ
40gsm - ロールの幅
1.39m
シルクタッチ, 軽い, 艶あり, 柔らかなポリエステルシフォン, 高い透明度, 強いコントラストでプリント, 美しいドレープ
-
クラッシュ・ベロア
- 最大プリント幅::
1.35m - 重さ
245gsm - ロールの幅
1.37m
ポリエステルニット, 高い伸縮性, 柔らかく艶のあるカットパイル, 明るく鮮やかなプリント, 高い保温性
-
ドーチェスター・リネン・ルック
- 最大プリント幅::
1.38m - 重さ
231gsm - ロールの幅
1.4m
粗く目の開いた織り, リネンのような見た目と質感, ソフトタッチ, オフホワイトのベーストーン
-
メイフェアー・ヘリンボーン
- 最大プリント幅::
1.45m - 重さ
269gsm - ロールの幅
1.47m
特徴的なヘリンボーン, ソフトでコットンタッチ, はっきりとした質感, オフホワイトのベーストーン
-
ベルベット・シマー
- 最大プリント幅::
1.39m - 重さ
371gsm - ロールの幅
1.41m
高級感のある艶とカットパイル, 硬く粗い裏側, 丈夫でぴんと張った素材, はっきりとしたプリント
-
タフタ
- 最大プリント幅::
1.43m - 重さ
90gsm - ロールの幅
1.45m
滑らかでパリッとした表面にわずかな艶, 丈夫でやや硬い光沢のある仕上がり
-
シェニール
- 最大プリント幅::
1.45m - 重さ
330gsm - ロールの幅
1.47m
クラシックなシェニール, 柔らかく丈夫, 特徴的な質感のパイル, 保温性, 吸水性
-
100%リアルシルク・ジョーゼット
- 最大プリント幅::
1.33m - 重さ
50gsm - ロールの幅
1.35m
絹100%, タイトな織り, 軽くエアリー, 縮緬のような乾いた質感, ソフトで落ち着いた色のプリント
-
コットン・サテン
- 最大プリント幅::
1.36m - 重さ
172gsm - ロールの幅
1.38m
綿100%, 朱子織, 柔らかく滑らかでマットな仕上がり, 綺麗なドレープとシャープで細かなプリント
-
ボランド・ボイル
- 最大プリント幅::
1.41m - 重さ
52gsm - ロールの幅
1.43m
艶のある仕上がり, とても細かく目の開いた織り, やや透明性, 自然に流れるドレープ
-
ポリ・ジョーゼット
- 最大プリント幅::
1.41m - 重さ
65gsm - ロールの幅
1.43m
ソフトでドライな縮緬のような質感, 自然なドレープ, はっきりとしたプリント
-
マルマル・モスリン
- 最大プリント幅::
1.32m - 重さ
55gsm - ロールの幅
1.34m
ソフト, コットンタッチ, 丈夫, やや目の開いた織り
-
マーブル・ベルベット
- 最大プリント幅::
1.41m - 重さ
220gsm - ロールの幅
1.43m
カットパイルで作られたマーブルエフェクト, 光沢あり, ミディアムの重さでソフトタッチ
繊維:表:100%ポリ 裏:65%ポリ35%コットン
-
ファッション・クレープ
- 最大プリント幅::
1.37m - 重さ
150gsm - ロールの幅
1.39m
伸縮性, 丈夫, 軽い, 滑らかな表面, 鮮やかな白のベーストーン
-
チチ・インテリア・ベロア
- 最大プリント幅::
1.45m - 重さ
280gsm - ロールの幅
1.47m
毛足の短いパイルを持つとてもソフトな生地, 裏側はガーゼ状のスクリム, わずかに艶があり不透明
-
クリスタルボイルコットンシルク
- 最大プリント幅::
1.33m - 重さ
40gsm - ロールの幅
1.35m
綿70%、シルク30%の軽量な織りボイル。 印刷は90%まで表示され、反転します。 反応性インクの化学的性質を使用した超明るいカラーと濃い黒が実現。 横糸1.25%、縦糸3.75%の収縮率
-
シルエット コットン サティーン
- 最大プリント幅::
1.74m - 重さ
125gsm - ロールの幅
1.83m
325スレッドカウントの高品質な寝具素材を使用。BCI(持続可能なコットンの生産)コットン100%。鮮やかな白を基調とした、滑らかで高級感のある繊細かつ耐久性のある素材。5つ星ホテルのベッドリネンに匹敵する品質です。プリント幅175cmまでの広幅素材。
-
100%リネンフラックス 平織り
- 最大プリント幅::
1.39m - 重さ
143gsm - ロールの幅
1.41m
リネン100%の平織りの中厚手の生地です。特徴的なスラブやボブルが含まれており、まれに印刷されていない白いドットが含まれています。反応性インクの化学反応を利用して、非常に明るい色と深い黒を表現しています。用途:衣類、キッチンテキスタイル、カーテン、軽い椅子張り生地。
予想される収縮率= 横糸: 5.8% 縦糸: 1.6%
取り扱い
30℃の設定で洗濯機洗いが可。低温でのタンブル乾燥も可能ですが、絞らず干して乾かすようお願いします。
デザインプリントカーテン生地:カーテン作成方法/手順
Step 1: カーテンを取り付ける場所のサイズを測る
窓のサイズを測って必要な生地を計算する際、カーテンのプリーツ加工のことも考えたうえで十分な量の生地になるように長さを見積もりましょう。例えばカーテンを取り付けたい窓が1m幅だとしたら、カーテンを閉めたときにひらひらの1枚布に見えないようにするためにも約2mのカーテン生地が必要となってくるでしょう。またどのようにカーテンを取り付けたいかによっても使う生地の長さが変わってきます。スタンダードなペンシルプリーツだと窓の長さの2倍ほどの生地を、アイレットタイプだと1.5~2.25倍の生地が必要になってきます(アイレットホールも十分あることを確認されてください)。
カーテンを取り付ける場所によって必要な長さも変わってきます。埋め込み式の窓の場合はカーテンが窓枠にちょうどかからないくらいの長さがベストです。窓のくぼみの外に取り付けるカーテンの場合は、窓枠の約10cm下まで隠れるくらいを目安にするといいでしょう。床までとどくカーテンを作る際は3パターンの長さで作るのが主流になっていますが、定番の床ちょっと上までの長さや、床にかかる長さをキープして隙間風を完全に防げるカーテンにしたり、もしくは長めにとってカーテンに重さと動きを出すことも出来ます。
注意:布印刷の際に2‐6%生地が収縮してしまいますので1㎝多めに生地をご注文下さい。まつり縫いオプションを選ばれる方も同様に1㎝程度多く生地の大きさを見積もることをおすすめします。
Step 2: リピート機能でパターン柄を広げられるようにデザインする
オリジナルカーテンの作成は大きな生地へのデザイン印刷となりますので、リピート機能でデザインを全面に広げられるようにしておくと便利です。ですので、ドット柄やお花模様にしてもデザイン終わりの部分同士がマッチして模様が途切れて見えないようにしておくことがポイントです。印刷出来るロール幅や長さも限度があるので、規定よりも長いカーテン生地を作成する際はご自身で縫い合わせて頂く必要がございます。その際にデザイン柄が自然に見えるようにするためにも必要なテクニックです。デザインシステム上にもハーフドロップパターン、ベーシックパターン、ミラーパターンと3種類リピート機能をご用意しておりますので、パターン柄に合うように調整いただけます。
Step 3: デザインを始める
必要な生地の幅/長さが分かったので、デザインインターフェースで生地の長さを設定してデザインをアップロードしましょう。生地の素材からデザインまで自由にお選びください。プレビューではひだ加工などなしの一枚布のイメージを確認いただけます。
カーテン生地のお手入れの仕方
弊社のカーテンスエード生地は洗濯機30℃でしたら色褪せもしないで安心してお洗濯いただけます。アイロンは低温での使用をおすすめします。毎日のお手入れとして、掃除機にカーテン用ノズルを取り付けてホコリやチリを吸い取ってください。
プリントに引っ張ったあとのような模様が見えることがありますが、これはマルマル・モスリン生地のデリケートな特性のため生じてしまうものです。
重要: 例えば大学やホテルなど公共の建物での使用をお考えの場合、カーテンは防火規定に沿った素材を使う必要がございます。こちらのスエード生地はBS 5867 - 2:2008に規定されています。