100種類以上の生地からお選びいただき、あなたのオリジナルな柄やデザインをハイクオリティにデジタルプリントします。サイズも自由に選択でき、世界に1つの布プリントとなります。ハンドメイドで何かを作りたい方や、アーティストの方などの様々なご要望に応えます。色落ちしたりすることの無い高品質なオリジナル生地プリントを最速でお届けいたします。
3 - 4 営業日で発送(土日祝除く)
日本への配送: ¥850
英国製
100種類以上の生地からお選びいただき、オリジナルの柄やデザインをデジタルプリントいたします。
硬め,光沢なし,遮光,平織,ポリエステル. 薄めのキャンバス 用途: 室内装飾,クッション,ウォール・アート.
硬め,光沢あり,遮光,織り生地,ポリエステル. ミディアムウェイトで表面はサティーン 用途: ドレス・スカート,柔らかめのインテリア.
硬め,光沢あり,やや透けている,平織,ポリ. リーズナブルで絹の代用に最適. 素晴らしい光沢とドレープが特徴. 用途: キルティング, 衣類装飾, バッグの内張り
柔らかめ,光沢なし,ホール・ネット,平織り,ポリエステル,透けて張りのある生地 用途: 装飾全般,衣類全般,カーテン,スカーフ,かけ布.
柔らかめ,ほつれなし,光沢なし,遮光,不織布,ポリエステル. 表面が柔らかいスエード生地,防炎性 用途: 室内装飾,クッション.
柔らかめ,光沢あり,準遮光,平織,ポリエステル. 軽く光沢のある両面サテン生地 用途: 裏地(バッグ等),衣類全般,スカーフ.
柔らかめ,光沢なし,準遮光,平織,ブレンド. 軽量且つ丈夫な手触り 用途: 寝具,枕カバー,シーツ.
柔らかめ,光沢なし,遮光,平織,ポリエステル. パナマ織りの丈夫な生地 用途: テーブルクロス,買い物バッグ.
硬め,ほつれなし,光沢あり,準遮光,平織,ポリエステル. 水に強い生地 用途: 旗,カッパ,傘.
硬め,ほつれなし,光沢あり,準遮光,不織布,ポリエステル. 防水加工生地 用途: シャワーカーテン,防水加工済み衣類.
柔らかめ,ほつれなし,光沢なし,遮光,平織,ポリエステル. とても柔らかい起毛の生地(フリース) 用途: スカーフ,ブランケット(毛布),ローブ,手袋.
柔らかめ,伸縮性あり,光沢なし,遮光,平織,4方向に伸縮性抜群のマットはポリ/ヴィスコース生地 用途: ドレス・スカート,ホットパンツ,ボディスーツ,レギンス. 90%ポリ/10%ポリウレタン
硬め,ほつれなし,光沢なし,遮光,不織布,ポリエステル. 紙のような皺が出来ない特殊な生地 用途: 壁紙,大きめのポスター,軽いビジネスカード,フライヤー,地図,財布,箱張り,クラフト
柔らかめ,光沢あり,遮光,平織,ポリエステル. 厚めのサテン生地,細かなプリントディテール 用途: 室内装飾,クッション,キルティング,カーテン,かけ布,日本製
硬め,ほつれなし,光沢なし,ホール・ネット,綴れ織, 刺繍のように縫われた生地 用途: タペストリー.
硬め,ほつれなし,光沢なし,ホール・ネット,綴れ織, 刺繍のように縫われた生地 用途: タペストリー.
ソフト,伸縮性あり,光沢なし,遮光,編地,ポリエステル. 柔らかい肌触りのジャージー生地 用途: 衣類全般,Tシャツ. エコテックス認証
柔らかめ,光沢なし,遮光,平織,50%コットン50%ポリエステル. ビンテージのように色が少し褪せた生地 用途: かけ布,寝具,枕.
柔らかめ,光沢あり,準遮光,平織,ポリエステル. 柔らかく薄い透き通った生地 用途: ドレス・スカート,衣類装飾,スカーフ,かけ布,ショール,女性用寝巻き,重ね布.
柔らかめ,光沢と伸縮性あり,遮光,ニット生地,ポリエステル. プリントは非常に鮮やかでさざなみだった表面はチラチラした光沢を持つ 用途: ドレス・スカート, 衣類全般, 柔らかい家具の外張り
柔らかめ,伸縮性あり,起毛(裏地),光沢なし,遮光,平織,ポリエステル. 裏地は起毛で伸縮性のある厚めのジャージー生地 用途: 衣類全般,家具,スウェット,パーカ.
柔らかめ,伸縮性あり,光沢なし,遮光,平織,ポリエステル. 音楽鑑賞に適したスピーカー用生地 用途: スピーカーカバー.
柔らかめ,伸縮性あり,光沢なし,遮光,編地,ポリエステル. 横にチェーン状に編みこまれた伸縮性の良いジャージー生地 用途: ドレス・スカート,衣類全般.
柔らかめ,亜麻似,伸縮性あり,光沢なし,準遮光,平織,ポリエステル. リネンのような見た目で太い糸を使った生地。網目に隙間あり。クラフトワークに最適 用途: 柔らかめのインテリア,手芸.
柔らかめ,光沢なし,準遮光,綾織,ポリエステル. コットンのような肌触りの生地。網目に少々隙間あり 用途: 柔らかめのインテリア,手芸.
柔らかめ,起毛(表面),光沢なし,遮光,平織,ポリエステル. 僅かに起毛で柔らかい肌触りの生地 用途: 室内装飾, クッション,柔らかめのインテリア,手芸.
柔らかめ,光沢なし,準遮光,平織,ポリエステル. 非常に丈夫で伸びの無い生地 用途: アーティスト・キャンバス,柔らかめのインテリア,手芸.
柔らかめ,光沢あり,平織,ポリ. 横にも縦にも伸びが良くきらきらと光沢のあるライクラ生地 用途: ドレス・スカート,衣類全般,レギンス.
柔らかめ,ほつれなし,光沢なし,不織布,ポリ. メッシュ素材の生地 用途: 衣類装飾,寝巻き,ランジェリー.
柔らかめ,メッシュ(裏地),光沢なし,編地,ポリエステル. 裏起毛で白いジャージー生地 用途: スウェット,パーカ,ジャージ.
綿に昇華型転写印刷. ブレンドの割合:80%コットン/20%ポリ,綿ベースにポリエステルの表面
綿に昇華型転写印刷. ブレンドの割合:84%コットン/16%ポリ,綿ベースにポリエステルの表面
柔らかめ,光沢なし,遮光,綾織,ポリエステル. コットンツイルのような見た目の生地 用途: アーティスト・キャンバス,室内装飾,柔らかめのインテリア,手芸.
非常に柔らかい起毛のストレッチ生地。 用途:ジャケットの裏地,着物,ガウン,クッション
サイクル用ショーツや圧縮生地のような厚めで伸縮性を持つライクラ生地,スポーツに最適
厚めの編地のライクラ,伸縮性がとてもある生地,薄めのネオプレーン. 用途:冬用レギンスなど
ピーチスキン(桃の皮のような肌触り),撥水効果,ほつれあり,伸縮性なし,防水を目的とした衣類に最適
通気性のある100%ポリエステル防水加工,カッパ・防水ジャケット・雨具・アウトドア用品に最適
重めの布で光沢のある毛羽を持つ人工ベルベット, 素晴らしい手触り, パイル織り, ディテールの細かいデザインもシャープにプリント, 上から下への綺麗な毛の流れ, クッションやバッグに最適
小さい升目が入ったクラシックなリップストップ,60%の透明度,ウォータープルーフ
クラシックなタフタ,光沢のある丈夫な生地,ドレスにおススメ
クラシックなツイル,綾織,やや光沢のある丈夫な生地,布張りやクッションに最適
表面にダイア状の升目のあるジャージー,伸縮性あり,裏地と組み合わせれば衣類やバッグにおススメ
横に線の入ったクラシックなシェニール, 柔らかく丈夫, バスローブや家具に最適
絹100%,目付50gsm,10匁 軽く薄い生地 薄く透けて見えるジョーゼット 用途:スカーフ,下着など 縦方向に10%・横方向に6%の収縮率
柔らかめ,ポリ製,サテンフィニッシュ,衣類のライニングや装飾に最適,ポリ
軽く防水加工処理がされた生地,ウィンドブレーカーや傘などに最適
綿100%,平織,柔らかく軽い,シルクのような表面
綿95%とリネン5%のブレンド,横糸で織られたスラブ糸の平織り,丈夫,スムース,吸水性通気性良し,手芸クラフトやエプロン、テーブルウェアに最適
厚さ1mmのフェルト,ポリエステル
厚さ3mmのフェルト,ポリエステル
綿100%, 細かい経糸の朱子織, 光沢なし 用途:衣類,クッションカバー、カーテンなどインテリア用品
軽い,薄い平織物,優れたドレープ性と滑らかな質感. 用途:ブラウス,ランジェリー,スカーフ
ミディアムな重さ,ソフト,四つ方向に伸縮,鮮やかなプリント. 用途:レギンス,スウィムウェア,スポーツウェア, ポリエステル82%/ポリウレタン18%
100%リサイクルポリエステル繊維の平織り生地, 太いヤーン, インテリアやクラフトワークに最適
オフホワイト/ベージュのベースカラーに種の斑点, 素朴で自然な斜子織り帆布, 認可済み綿100%
ソフトでドライなジョーゼット,撚糸,人工繊維,明るいプリント 用途:スカーフなど,ブライダルウェア
ソフト,スムース,ポリブレンド,ボイルのような開いた編み目 用途:ドレス,スカーフ,シャツ,ブラウス
重さミディアムで編まれたラッセル・レース, 連続した花のモチーフ 用途:レイヤー, クラフト
ポリエステル90%とリネン(亜麻)10%のブレンド素材, 丈夫なドビー織, 横糸に自然な茶系のヤーン配合, オーガニックやエコルックの素材をお探しなら最適 用途:トートバッグ,クッション,家具など
綿100%, クラシックな3/1の綾織り, ミディアムな重さ 用途:アウターや家具への素材に
エレガントでスタイリッシュ, ポリ, 短めパイルのソフト・ベルベット
通気性あり, 厚めで柔らかいシェル・ジャージー, 横に伸縮, ソフトな細かい起毛(裏面)で滑らかなスキューバに似た表面, ドレープ性有り 用途:アウターやジャケット
重いドリル(太綾)のデニム
ベーシックな平織, 白に染められた綿製キャラコ, 印刷に最適なホワイトカラー
ミディアムな重さ,ポリエステル,柔らかくマットな縮緬素材. 用途:衣類やドレスにどうぞ
硬め,明るい白ベースと僅かな艶,ローラーブラインドに最適,プリント5年間保証,洗濯不可,/拭き取りのみ
柔らかく全面にテクスチャを持つ,わずかにマットな仕上がり,ロールスクリーンに最適,拭くだけのお手入れ,摩耗の激しい用途には適していません。
重めのライクラ素材, 縮緬のような質感, 横方向に良く伸びる, 薄めのネオプレンのような布 用途:衣類作成に最適
パナマコットンスキャンバスをベースに特殊コーティングが施されたマットタイプのオイルクロス, クラシックなオイルクロス. 用途:テーブルクロス,バッグ,雨具など
人工皮革, 質感のある天然皮革のような見た目, 明るい白のベース, 防炎認可済み(BS5852 Crib 5), インテリアやカバンへの使用におススメ. ポリ塩化ビニルコーティング, ポリエステルの裏面, 菜食主義者におススメ
軽く透け感のあるジャージー素材, 節のあるスラブヤーンの緯糸, 衣類にどうぞ
97%ポリエステル/3%ポリウレタン, 伸縮性が良くシボのあるジャージー素材, ワンピースなどの女性用衣類にどうぞ
丸編みニット, ゆったりしたルースなニット, 優れた伸縮性, ポリエステル95%/ポリウレタン5%. セーターやその他衣類に
クラシックなデシン, 軽くしなやでシボのある生地, スカーフ作成に最適
天然絹100%の綾織物, 12.5もんめ 54gsm, 超ソフト, 軽い, ポケットチーフやスカーフ作成に最適 横方向に5%、縦方向に8%の収縮率
本物の絹朱子織物85gsm, 19匁, 艶のある表面, 高級感のある質感, 美しいドレープ, 柔らかく上品なプリント, 細かく印刷. 用途:スカーフ, ランジェリーなど. 横に5%と縦に8%の縮みあり
クロススティッチ用の14カウントのジャバクロス・アイーダ, 綿100%
ミディアムな重さのコットン・ドリル, 丈夫なベースに鮮やかな白いトーン, 優れたドレープ, 軽い衣類やクラフトワークに最適
10ozのデニム素材
緯糸編みのシングルジャージー, 細かなリブ編み, 緯糸方向に良く伸びる, レディースファッションに最適, ポリエステル95%/ポリウレタン5%
重く両面ニットのポンテジャージー, マットな仕上がり, 緯糸方向に良い伸縮性, 丈夫, ポリエステル97%/ポリウレタン3%
軽い, 縮緬の優しい光沢, ひらひらと舞う衣類に最適, ポリエステル100%
緯糸編みのスポーツジャージー, 滑らかな表面で通気性あり, アスレジャー用の衣類に最適, ポリエステル96%/ポリウレタン4%
オパールのような上品で光沢の強い朱子織物, 滑らかで綺麗なドレープ, エレガントな衣類だけでなく普段着の作成にも最適
リッチな質感のベルベットとシルキーで滑らかなサテンのハイブリッド生地, ユニークな織りによる綺麗な艶, ドレスやスカートなどあらゆる衣類作成に最適
伸縮性と柔らかさに富んだジャージー, スリムフィットな衣類の作成に最適, ポリエステル96%, ポリウレタン4%
ポリ塩化ビニル90%, ポリエステル5%, 綿5%, 丈夫で本革のような布, 防水加工済み, 家具への使用に最適
エレガントでスタイリッシュ, 短いパイルの豪華なソフトベロア, 摩耗強さを図る30Kマーチンデール試験に合格, 難燃性(英国で定められたBS5852シガレットとマッチのFRテストに合格)を持ち家具への使用に最適
100%天然綿使用, 素朴な風合いの帆布, 平織, とても明るい白いベーストーン 用途:クッション,クラフト,家具
エアフロー・ライト
オリンピック・スポーツ・ジャージー
硬め,光沢なし,遮光,平織,ポリエステル. 厚めのキャンバス 用途: バッグ,帆,ヘビー・キャンバス,アーティスト・キャンバス,室内装飾,ウォール・アート.
ヘビー・ウェイト, 素朴な平織り, 丈夫なセイラーズキャンバス 用途:柔らかい家具, バッグ, クッション, ホームテキスタイル, 洗うことでソフトに, 布端はほつれます, 太めの布の織り目のため細かいプリントは不向き
オーガニック認定, 明るいクリーム色, 100%コットン・ポプリン
テリータオルはマイクロファイバーに似た素材。 用途:タオル、ガウン、バスルーム用品。 表側は耐久性のあるマイクロファイバー、裏側には吸水性のあるコットンテリーを使用。
認定オーガニック, オプティックホワイト, コットンポプリン100%, 反応染料インク使用, 非常に明るいプリント, 深みのあるブラック, 強い洗濯堅牢度。収縮率:横糸0~1%、縦糸2~3%
柔らかい, 軽量, 通気性が良い。 絹のような滑らかな表面をもち美しいドレープ感。 平織りの綿100%。 反応染料インクにより色鮮やか、深みのある黒が再現。強い洗濯堅牢度。収縮率:横糸1~2%、縦糸3~4%
70% wool, 30% silk. Woven in Italy and finished in England. Light cream base colour, open plain weave. An airy, light, flowing, soft yet strong quality, Suitable for scarves and fashion. Expect shrinkage 5% weft, 8% warp. Super bright colours and deep blacks using reactive ink chemistry.
100% pure Silk.16mm or 60gsm. Off white base colour with a sparkle. Soft lightweight fine quality, with a crepe finish and light ribs in the weft. Airy, light, flowing, soft yet strong. Straddling the border between fashion and fashion accessories. Expect shrinkage 5% weft, 8% warp.
>布地チェック プリント過程における生地の縮み率を考慮してください。生地の種類によって縮み率は違います。最大8%で通常は2.5%ほどです。パントンマッチングシステムは使用しておりませんが、スタンダードなカラーコードに沿ってハイクオリティプリントを施します。それぞれの生地に個性的な特徴があり、それに沿ったプリントを施すので、あまりにひどい場合を除いてはプリントエラーとは認められません。また生地の基本色は白ですが、種類によって白の色もまちまちです。コンピュータースクリーン上での色と実際にプリントされた色が微妙に違う場合がございますが、これも生地の種類によって変わるため、プリントエラーとは認められません。
オンラインで簡単に布のサイズを指定していただけ、プレビューとしてすぐにデザインを確認いただけます。他ではなかなか作ることのできない、様々な布地をご用意しております。お気に入りの布とデザインであなただけのオリジナル布プリントをお楽しみください。
下記サンプル画像と説明を確認し、それでも分からない場合は写真ギフトスタッフへとご連絡下さい。またサンプルプリントや生地見本パックも販売しております。実際に手にして布を確認したいという方におススメです。布の名前の日英表記リストはこちらダウンロード 。
オリジナル生地プリントのお値段は選択されたサイズによって決定されます。どのようなデザインでも料金には反映されません。「デザインする」をクリックし、生地を選択・サイズを入力することで、お値段を簡単にご確認いただけます(最低金額は100x50cmを基に計算されており、これ以下のサイズであっても同料金となります)。
生地の繊維は特に注意書きがない場合は合成繊維で100%ポリエステル製となります。
デザインシステム上でお作りいただいたデザインをそのまま印刷いたします。デザインにあるカラープロファイルに忠実に沿ってインクが使われるデジタルプリントです。生地の種類によっては全く同じデザインを使ってもやや違った色合いでプリントされることがあります。写真ギフトで取り扱っている生地は全て白ですが、白にも色々な種類があり、例えば真っ白な素材では鮮やかに印刷されるのに対し、ややクリームトーンが入った白い生地の種類では、プリントが落ち着いた素朴な印象になります。また光沢のある素材では、プリントが艶を帯びた仕上がりになります。綿や絹などの天然素材への印刷は、プリントの彩度が落ちる傾向にあります。このように生地自体の風合いに僅かに仕上がりが影響を受けます。これも生地選びの一つの参考にしてください。
カラープロファイルに沿って印刷されるため、光沢のある金や銀などの色は印刷できません。また白も印刷されないため、デザイン上の白い部分は生地そのものの白になります。
写真ギフトでは水性のインクを使用し、最新デジタルシステムを使って合成繊維の素材には昇華転写印刷(染料)を、綿や絹などの天然素材にはピグメントプリント(顔料)を施して布に印刷しています。アゾ化合物やその他の有害物質はいずれの印刷にも一切含まれません。また、印刷過程では廃棄物をほぼ出さず、環境に配慮した製造を常に心がけています。写真ギフトのある英国では有害物質と環境保護に対して法的に厳しく管理されています。
サイズは自由に決めることが出来ますが、最大幅はそれぞれの生地によって異なります。下記生地の説明にある「Max幅」と書かれているものがその生地の最大幅となります。また縦の長さの最大値は500cmとなります(これより小さいものもございます)。
100%ポリエステル製の生地には昇華型印刷という方法を用いております。熱を通じて画像や写真を布にプリントするので、その際に約2.5 %縮む可能性があります(最大8%)。特に大きい生地の場合はこの収縮率にお気を付け下さい。昇華型印刷によってプリントされた生地は、インクが深くまで浸透しており、色落ちがすることはございません。色物として通常通りの洗濯が可能です(30度以下推奨)。ポリエステル以外の生地(オーガニック素材)にはピグメント・ダイレクト印刷を施します。綿タイプだと基本的には色物として洗濯が可能ですが、洗うにつれて色が少しずつ薄れていきます。シルクなどその他の種類では水を使っての洗濯は厳禁です。
下記生地の説明にある'gsm'とは1平方メートル辺りの生地の重さを表します。例えば「キャンバス500gsm」の場合は1平方メートル辺り500グラムの重さというわけです。500gsmはおよそ8-9号です。日本で使われる「号」の単位とは必ずしも一致しませんが、gsmの値が大きければ厚く、小さければ薄いのが一般的です。
布目の方向は、デザインシステム上のロールの位置を参考にしてください。生地の縦(長さ)に沿って縦地があり、生地の横(幅)に沿って横地があります。基本的にはどの生地も横地に沿って伸びる傾向があります。また、元々伸縮性のある素材(ライクラやジャージー)を除き、縦地にはあまり伸びません。あなたのデザインにとって布目が重要な場合は、下記画像を参考にシステムで正確にデザインを作成して下さい。
システム上に「布端オプション」がございます。完成した布の使い方に応じてオプションからお選びいただきます。
これは指定された生地のサイズの周りを数センチあけて裁断するだけの基本オプションです。断ち目はそのままなので、布の端からほつれが出る可能性があり、届いたオリジナル生地を加工する必要がございます。指定したサイズよりも少しだけ大きな布となります。切りっぱなしの状態で届けられますので、布を使って何かを作成する方にとっては全く問題なく、寧ろこのオプションが一番適しているはずです。無料オプション。
布の切りっぱなしの部分からのほつれを防ぐために、生地の断ち目に加工を施すオプションとなります。届いた生地を加工することなくそのまま使う方には必要となるかもしれないサービスです。必要な方は白か黒の縫い糸の色をお選びいただけます。「三つ折り縫い」は、生地端を2度折って縫い留めるほつれ止め加工です。「オーバーロック」は、オーバーロックミシンを使い、通常巻き縫いを施します。ほつれ止め加工に伴い完成した生地がやや小さくなります。ややばらつきはございますが、上記'縮み率'と下記の例を参考に、完成したサイズを予想していただけます。製作に追加2-3営業日いただく可能性があります。有料オプション。
ヒント(サイズ100x100cmの生地の例)
30x30㎝未満のサイズには、小さすぎるためこのオプションはお使いいただけません。加工が出来ない場合はご注文後に連絡させていただくことがございます。またご注文前でも確認できるのでいつでもご連絡下さい。加えて、透明度のある薄い生地などでは、ほつれ止めを掛けると少し歪む恐れがあります。制作上のミスではありませんので予めご了承ください。
指定された生地のサイズに沿って裁断いたします。デザインに沿ってはカットされませんのでご注意下さい。デザインに関わらず、指定された生地のサイズに沿ってカットします。「切りっぱなし」のように生地周りに無駄な部分がないため、楽に加工に入れます。しかしラインに沿って裁断するだけなので、「切りっぱなし」同様にそのままだと断ち目からほつれが出ます。無駄な部分を切り取る作業をしたくない方はこのオプションをお選び下さい。有料オプション。注意:生地の流れに沿って手作業でカットするので、特に薄い生地での仕上がりでは、生地端が真っすぐにならない場合があります。この点に疑問がある方は、ご注文前に必ずお問い合わせください。
全ての生地は一枚一枚丁寧に印刷、加工されます。手作業で行うため、生地端が真っすぐでなかったりほつれが出たりする可能性はありますが、これは制作ミスではありません。こういった問題は場合によっては不可避であり、100%綺麗に仕上げるということはが出来ない可能性があります。布プリントをご注文される場合には、必ずこの点も予め考慮に入れてください。この点に疑問がある方は、ご注文前に必ずお問い合わせください。
始めにお使いになりたい写真をシステムを使ってアップロードして下さい。
次にサイト上のデザインツールを用いてお好きなデザインに仕上げて頂きます。
デザインが完成したら、完成商品のサンプルをプレビューでご覧いただけます。
デザイン完了後、安全なセキュア決済を行なって下さい。
ご注文のデザインに問題があった際にはメールにてご連絡させて頂く場合がございます。
ご注文の完了後、数日以内に商品を発送させて頂きます。
※ご注文完了後はデザイン変更はできませんのでご注意ください
やり直して頂きましたが再度届いたものはよかったです。
やり直ししたものについては、あまり割引がなくてガッカリでしたが届いたものは納得しました。
早くて綺麗
届くのがとても早く、プリント自体が本当にとても美しいです。依頼したデータで色が転ぶことはほぼありませんでした。選べる生地の種類も豊富なため、色々と作りたくなります。また、何かあれば逐一メールにてご連絡をいただけるので、安心してお任せできました。
Very easy to use!
very nice!
好きなロゴで迷彩風に作りました
思ったよりくすんだ色合いでしたが、PC画面のようにはいかないので納得の範囲内 生地はできるだけよく見たつもりですが、細部まで写っている拡大された写真では厚さが分かりづらく、思ったより薄手の生地でした 生地を使用した作品も何点か載せてもらえると更に分かりやすいかと思います 次回以降のクーポンや割引等あるとリピートしやすいです
どの写真を使いたいか決められない場合、複数枚の写真をアップロードしてコラージュを作成することが可能です。デザイン画面のモンタージュテンプレートをお使いいただくか、ご自分で写真の位置を1つずつ配置することもできます。操作も簡単なので、どのように仕上げるかは本当にあなた次第です!
Step 1 – デザイン開始ボタンをクリックし、商品オプションを選択する。
Step 2 – "イメージ&テキストツール"をクリックし、さらに"画像を追加"をクリック。FacebookやInstagramから写真のインストールも可能になっています。
Step 3 – コラージュに使いたい写真を選択&アップロードし、デザイン画面上に写真リストを作成する。
Step 4 – 使いたい写真を選択し"コラージュを作成"ボタンをクリック、またコラージュスタイルも選択する。
Step 5 – コラージュデザインを商品に追加。
全ての布地は200dpiの解像度で印刷します。そのため画像は100%のスケールで200dpi の状態が理想的で、ファイルをリサイズする必要がなく、不要なデータ補正を防ぎます。弊社のデザイン画面には、アップロードされたデザインのデータクオリティについて自動的に判断するシステムが備わっています。色付きの警告マークとともに、どの点を確認するべきかメッセージで表示してお知らせします。「画質が低すぎます」や「十分なクオリティです」というメッセージが出ますのでご確認ください。
あなたのデザインをシステム上にアップロードすると、設定された生地の面に合うように自動的に画像が拡大/縮小されて配置されます。商品オプションタブを開くと、注文されるサイズの布生地の大きさを確認いただけます。イメージ&テキストツールタブでは定規メモリが表示されますので、アップロードしたデザインの縦横の大きさと、サムネイル画像で画質クオリティをご確認いただけます。
RGBカラーモデルを使用されることをおすすめします。RGBの中でも特にsRGBカラーモデルを使われると、素晴らしい発色のプリントに仕上がります。編集ソフト上でRGBイメージモードでデザインを作り、sRGB形式でファイルを保存してください(正式なファイル名はsRGB IEC61966-2.1)。
ほとんどの布生地において、注文いただける生地の長さに制限はありません。デザイン画面では、最大10メートルまで出来上がり予想図をプレビュー確認できるように設定されております。これはシステムでプレビュー可能な長さであり、印刷出来る最大の長さではありませんのでご心配なく。さらに長さを注文したい場合は数量を増やすだけで(例えば20メートルを2点、40メートルを4点など)必要な分をオーダーいただけます。印刷出来る最大幅はそれぞれの生地の商品ページ、もしくはデザイン画面上にてご確認いただけます。
はい。デザイン回りに余白が欲しい方は購入される布生地に追加で余白スペースを加えてください。布プリントやサンプルプリントにおいて、弊社では5ミリ程度余白を残して布の回りを丁寧に四角く裁断しております。追加料金にて、デザインのラインに沿って丁寧にカットのオプションもご用意しております
天然繊維にデジタルプリントを施した場合に生じるクロッキングとは、シワに沿って色が褪せることを指し、洗濯したり何度も使用する中で生じます。これが生じると、暗めの色や濃い色を印刷された布でより目立って見えます。洗濯機や乾燥機の使用を避け、冷水による手洗いを行うことでクロッキングの発生を最小限に抑えることが可能です。完全に防ぐためには、ポリ素材の生地を選ばれることをオススメします。
はい。弊社の扱っているオーガニック素材の布は、ノンオーガニック素材に施されるようなコーティングが施されておりません。そのため繊維にインクが吸収されるので、わずかに発色の色味が抑えられます(およそ-40%)。強い発色をご希望でしたら、ノンオーガニック天然繊維の布生地をお選びください。
残念ながら出来ません。フラットな状態の布に印刷するところから制作が始まり、裁縫を施して商品を完成させます。これにより綺麗な仕上がりと全面プリントが可能となります。何度もテストを繰り返し、何がその生地に対してベストな結果となるのかを熟知しており、また制作に関わる機材も弊社の商品に適応したものです。もしお持ちの布地に印刷されたい場合は、是非オリジナル転写紙をご検討下さい。お届けする転写紙に熱を加えてそのお持ちの衣類にデザインを転写させることが可能です。
複雑な色合いでディテールの細かい画像の場合はTIFFフォーマットを推奨していますが、色やディテールがシンプルな画像に関してはJPEGフォーマットで保存していただいて全く問題ありません。
布印刷でのプロセスにおいて、布の縮みが発生します。これはお選びいただく布の種類や、その他気候による印刷機の設定にも左右されるため、一概にどれだけ縮むのかを正確にお伝えできませんが、およそ2%から8%になります。これに基づき布のサイズをお選びください。
ほとんどの布はうっすら透けているため、両面プリントには向きません。弊社で扱っているどの布生地においても両面印刷は行っておりませんのでご了承ください。
現在のところ、ラベルに使用される布生地はサテン生地のみとなっております。将来的に選択出来る布地を増やす可能性もありますが、今のところ一番良い仕上がりになるサテン生地でラベルを提供しております。ラベルは全て同じ大きさに裁断されるようにシステムで設定されています。お好みの大きさにご自身で裁断しオリジナルのラベルを作成することが出来るかと思いますが、弊社にて様々な布生地を異なったラベルサイズに裁断するサービスは行っておりません。
人体と環境に十分配慮した結果、高品質な水性のインクにたどり着きました。化学薬品や溶解剤は一切含まれていません。ただ水性といっても水で簡単に落ちてしまうわけではありません。むしろ洗濯も可能な布プリントなのです。気温や湿度に左右されないようプリントを安定させると同時に、印刷の際に出る汚れた蒸気や汚染水にまで考えられた、ハイテクでエコなプリントプロセスを採用しています。布生地をロール状にしたり筒缶に入れて配送梱包するのではなく、畳んだ状態でお送りします。こうすることにより週あたり150本のチューブ缶の節約、そして配送トラックの中で大きなスペースを取らずに済ませることが出来ます。デリケートな素材については布に合わせた最適な梱包でお送りします。
弊社は常にプリントカラープロファイルの改善を続けています。稀にしか起こりませんが、印刷過程でわずかに色の違いが見られることがあり、これは弊社の行っている印刷技術改善のために発生してしまうものです。オレンジが赤色に印刷されるなど、極端な色の違いが生じることはありませんのでご安心ください。またプリントする布の性質、テキスチャーなど表面の特徴により違いが強く出たり弱く出たりしますことご留意ください。
写真ギフトの布端オプションは、追加料金が少しかかりますがご利用いただけます。 通常ヘムは、約5〜20mmの生地(選択した素材の厚さによる)を使用しオーバーロック仕上げを施します。 ヘム付きプリント生地をご注文される際は、この点をご考慮ください。例えば完成サイズを100cm x 100cmにされたい場合は、寸法を101.5cmに変更して、ヘム用の生地部分も念頭に入れご注文ください。(収縮率によってはさらに必要な場合がございます。) 生地が厚いほど、ヘム部分は大きくなります。 プリントされた生地は黒または白の糸で縁取りされます。 薄手の生地やシルクのプリントを注文された場合は、片方の裾は真っ直ぐになり、もう片方の裾は少し波打つようになりますのでご了承ください。素材別のサイズは以下のとおりですので、布に合わせて注文サイズを増やす必要があります。:
生地に関しての詳細は 良くある質問をご参照ください。
ご注意:1点1点ハンドメイド製作のため、サイズが多少異なる場合があります。